Make a Referral Make a Referral
Header Text

Japanese Monthly Meet Up 
集まろう会

日本人シニアを中心とした日本語での多世代交流会


Japanese Monthly Meet Up「集まろう会」について

「集まろう会」は、ニュージーランドに住む日本語話者のシニアの皆さまを中心に気軽に集い、同じ時間を共にすることで、多世代の相互理解、互いの存在価値を認め合って、楽しく安全に交流できる場です。
現在、Freemans BayEllerslieの2か所で定期的に開催しており、少人数で温かい雰囲気の中、安心してご参加いただけます。
さらに、今年11月まではアルバニー会場でもセッションを予定しています。今後の最新情報にもぜひご注目ください。

About Japanese Monthly Meet Up

Japanese Monthly Meet Up offers a friendly space where Japanese-speaking older people and their family who living in Auckland can connect and enjoy meaningful conversations.
We currently hold regular gatherings throughout the year at two locations, Freemans Bay and Ellerslie.
We also have a new venue in Albany, with sessions planned until November.
Please keep an eye out for more updates.

What’s On 今後のイベント

今後開催されるイベントをチェックし、コミュニティとの楽しい交流に参加しましょう!
Check out our upcoming events and join us for a fun and engaging time with the community!

Freemans Bay Freemans Bay Ellerslie Ellerslie 特別場 特別場 過去の活動ポスター 過去の活動ポスター


2025年8月の集まろう会

8月の集まろう会は3会場で行います!

①8月14日(木)10時〜12時

Lecester Hall 
内容:集まろう会メンバーさんによる「疎開生活の記憶を語る会」

戦後80年の今年、過去の特別な話ではなく、とても身近な体験だったこととして、普段会える関係性の集まろう会メンバー同士だから聞ける・話せる機会。当日の体調次第にはなると思いますが、大川久雄さんをはじめとする、80代90代の皆様の送迎も協力しながらお集まりいただき、当時まだ生まれていない私たちも、皆様の体験談を体感し記憶し、大切なことを語り継げるような時間となるといいなと思っています。

②8月20日(水)10時半〜12時半

Albany Community Hub
内容:ニュージーランドの緩和ケア「ホスピスについて知ろう」

5月末にタカプナにあるハーバーホスピスの施設見学に行ってきました。新築の建物、最新の設備、お部屋から見える景色、日本人シェフがいる広いキッチン、ゆったりとした笑顔のスタッフ、全てのホスピスがそうではありませんが、ニュージーランドにこのような環境があることを私自身が知れてよかった!と思いましたし、ウェストのホスピスには日本人のソーシャルワーカーさんやフィジオセラピストの方もいらっしゃること、ウェストにも施設を建設中であることなど、皆さんと共有したい情報がありますので、実際にホスピスの方達をお呼びして、お話を聞ける機会を設けました!ホスピス利用者年齢対象制限はありませんので、多くの方に知っていただきたいと思っています。

③8月28日(木)10時〜12時

Freemans Bay Community Centre
内容:誰でも簡単!「バランスボール体験会」

興味はあっても、なかなか挑戦できない「バランスボールエクササイズ」を、安心安全に楽しく体験いただける機会を設けました!

当日は、一般社団法人體力メンテナンス協会認定バランスボールインストラクター、体力指導士、産後指導士の池田由衣さんにレクチャーをしていただきます。動きやすい格好でお越しください。

August Gatherings: Three Locations!

① August 14 (Thu) 10:00am – 12:00pm

Leicester Hall
Theme: Sharing Memories of Evacuation Life

This year marks 80 years since the end of WWII. Some of our members will share personal memories of evacuation during the war—not as distant stories, but as real experiences from people you know and meet regularly at our events. If health allows, Mr. Hisao Ōkawa and other seniors in their 80s and 90s will join us with transport support. We hope it will be a meaningful time for younger generations to listen, feel, and carry on these important stories.

② August 20 (Wed) 10:30am – 12:30pm

Albany Community Hub
Theme: Understanding Hospice and Palliative Care in New Zealand

We recently visited Harbour Hospice in Takapuna. The new building, modern facilities, scenic rooms, a spacious kitchen with a Japanese chef, and the kind staff left a strong impression.
Not all hospices are the same, but we’re happy to share what we learned—including that the West Auckland Hospice has Japanese-speaking social workers and physiotherapists, and a new facility is currently being built.
Hospice staff will be joining us to speak directly. Hospice care is not age-restricted, so this information is important for all.

③ August 28 (Thu) 10:00am – 12:00pm

Freemans Bay Community Centre
Theme: Try It Yourself: Easy & Fun Balance Ball Exercise

Even if you’ve been curious but never tried balance ball exercise, now’s your chance!
The session will be led by Yui Ikeda, a certified balance ball instructor and postnatal exercise coach from the Japan Physical Maintenance Association.
Please wear comfortable clothes and join us for a safe, fun experience.

Online Registration Form
オンライン登録フォーム
Online Registration Form オンライン登録フォーム

Back to Asian Service Back to Asian Service

Our Collaborators

Organisations we work with

Davis Funnerals logoKristin School logoMacular Degeneration New ZealandGlaucoma NZ logoTe Uru Tangata  - Workplace inclusion Kahui Tu Kaha

Charity Name: Age Concern Auckland Trust
Registration Number: CC60750